skoharaの日記

日々のいろいろ

2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

熊本ドイツゲームの会、定例会

4月の定例会は20名参加でした。驚くべきことに2月定例会、八代ゲーム会、日本におけるドイツ年ゲーム会、3月定例会、そして今回と5回連続して参加者が20名ちょうどです。男女比も場所も違うし新規参加者もいるのですが、なぜか20名ちょうどになり…

初戦勝利

http://kumanichi.com/news/local/main/200504/20050409000135.htm ロッソ熊本、JFLへの昇格をかけた一年が今日、スタートしました。 宮崎シリーズは今日と明日行われます。まずは初戦、三菱重工長崎に7―1で勝利。素晴らしいスタートになりましたね。明日…

明日、熊本ドイツゲームの会 定例会

http://kdgame.com 明日は定例会。で、カタン大会です。カタン・・最近あまりやってないけどどうだろう・・。たぶんカタンは数がそろうと思うので、予選では三人を基本にやりたいと思っています。まあ、人数次第ですが。今回はそのほか、荷物が多くて、ラミ…

プロ野球、観客動員と視聴率

巨人でさえ開幕戦から空席が目立ち、横浜戦ではガラガラ。昨年半ばまではそんなことはなかったような気がするのですが、巨人人気の低迷は急ですね。横浜−巨人で1万人台ということではこれはJリーグにも普通に負けてしまいます。もはや、Jリーグが野球を上回…

会のゲーム購入と共同購入

会のゲームを4月定例会後(一週間後)に購入するので、そのときに共同購入を募集します。何か買いたい人はそのときに是非・・。お店はまだ未定。会の購入ゲームが決まったらそのゲームがあるところで。

日本におけるドイツ年 熊本のホームページ

http://www.kumamoto-if.or.jp/deutschland/ 「日本におけるドイツ年」の熊本の情報のホームページが公開されました。熊本ドイツゲームの会のイベントも掲載させていただいてます。

やってないゲーム

ふとした拍子に持っているのにやってないゲーム*1を数えてみる・・。7,8個あった。メディナ、メキシカ、ウルランド、エシュナプール、犬の生活、海賊の入り江、などなど・・。まずはこれらをやらないと・・。とかいいながら、新しいゲームも欲しくなって…

Jリーグ

Jはちょっとしか見れなかったのですが、磐田-清水では森岡のフリーキックはびっくりしました。大分-浦和も最後だけ見たのですが、浦和退場者2人だったのですね・・。どうりで一点取られても全然攻められないはず。J2ではアビスパ、引き分け・・。また、引き…

楽天、連勝

しかし、今日もプロ野球、すごいことになってますね・・。松坂を立てた西武が楽天に負けるなんて・・。中継がないので経過をネットで追ってましたが、すごい試合でした。巨人戦も結局、追い越せそうで追い越せない巨人。しびれる展開ではあったと思います。…

セも開幕

基本的には楽天の試合を見ていたのですが、しかし、巨人戦もいいところだけちゃんと見ました(^^;。あのホームランはしかし微妙でしたね。誤審とも言い難い。やはり私はどうしても過去の篠塚が内藤から打った疑惑のホームランを思い出してしまうのですが、今…

10月の定例会

熊本ドイツゲームの会の10月の定例会を仮予約。今年はどうも第二日曜が取れない年らしい。8月は全館休館だったけど10月は全館でイベント。仕方ないので10月は10日(月曜・祝日)で仮予約しました。