skoharaの日記

日々のいろいろ

2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

利助11移転->RAb112に

http://risuke11.web5.jp/ 熊本のサッカーバーとして知られる利助11が5/2に移転。並木坂から上通り、ロッテリアの向かいのビルの3階になるそうです。と書いておきながなら実は一回も行ったことがなかったのですが、今回の移転で場所もわかりやすくなっ…

アクワイアをプレイしてみた

会のゲームであるアクワイアをプレイ。やはり相当考えるゲーム。やっぱり面白いです。基本は株で支配権を握るゲームで誰がどの株を持っているかを考えて買っていかなくてはなりません。筆頭株主にいかにしてなるか、ですね。そういう意味で今プレイするのは…

明日、ドイツゲーム体験イベント

http://kdgame.com/event.html 完全無料のイベントです。ドイツゲームをやってみたい方は是非ご参加ください。アクワイアも持って行きます。初参加者の参加連絡も届き始めており、うれしい限りです。なんだか盛り上がってるな、と思った方、この機会に実際に…

九州リーグ情報のページ

http://www.onb.jp/sport/soccer/ 沖縄インターネット放送局と言うところがやっているみたいなのですが、ロッソ熊本の情報もあるし、他のチームの情報も入手できます。 順位表もわかりやすいです。一部、動画もありますね。

4月末の状況

久々にプロ野球の話し。毎年最後になって振り返ると「あぁ、4月は特殊だったなあ・・」という年が数多くあります。というよりもそれが普通です。去年の西武も4月はひどかったし・・。ですから4月の順位は気にする必要はないのですが、だいぶ面白いことに…

アクワイアのリプレイ記事

http://www.ttmy.ne.jp/~ikasama/game/acquire/replay1.html アクワイアで検索してたらリプレイ記事を発見。TACTICS 1987年4月号に掲載されていたものらしいので「そんなのあったっけ・・」と思いつつその号を探してみました。実はTACTICSは創刊号から季刊に…

観客は確かに多かったです

http://red.ap.teacup.com/applet/ultra-alderas/20050424/archive アルデラスの隊長さんが書いてらっしゃいますけど、確かに公式4072人より多かったのかもしれません。メインスタンドはほぼ一杯。バックスタンドもだんだん増えてきて、後半にはかなり埋まっ…

ラミィキューブの入手が簡単に

なるはず。すでにバネストさんでは取り扱いが始まってますが、マスダヤさんでラミィキューブを取り扱われるようです。ということは一般の玩具店でも入手できるようになるということでしょうか。箱の大きさが気になります(小さいなら買いたい)。 http://www…

アクワイア会

会のゲームとして購入したアクワイアを遊ぶ(学ぶ?)会を4/29に開催。13時〜。熊本市民会館 第5会議室です。アクワイアメインです。

初戦感想

圧勝での勝利もいいけど、接戦での勝利は会場に一体感を生みました。圧勝だったら、あの最後の声援の盛り上がりはなかったでしょう。そういう意味ではホーム初戦にふさわしいいい試合になりました。まあ、それも勝ったから言えることですが・・。しかし、そ…

ホーム初戦・そして伝説は生まれた

すごい試合になりました。ホーム初戦の今日、予想以上の観客が水前寺に。その数なんと4000人!。地域リーグとしてはすごい数です。私は電車で行ったのですが、すでに電車内でそれらしき人を発見。さらに国府で降りてからも結構いましたね。スタジアムに…

で、今日のドイツゲームミニゲーム会は?

g:sanjuan:id:skohara:20050423 長いのでサンファン日記の方に書きました。ネイバルウォーをついやってしまいました。ツタンカーメンは面白かったです。

ロッソグッズも発売開始

http://kumanichi.com/rosso/ 今日からロッソ熊本のグッズが発売開始。場所は鶴屋東館。そうパレアがあるビルの鶴屋の1階のエスカレータ横です。売っているのはTシャツ、レプリカユニ、キャップ。僕は今日ミニゲーム会で直接は行けなかったのですが、奥さん…

で、どんな選手がいるの?

ロッソ熊本にどういう選手がいるかわからないという人も多いかと思います。もちろん、これからのチームなのでスターはこれから生まれていくと思いますが、現在では地元出身の山口武士(背番号5)が結構人気があるのではないでしょうか。ボランチに入ってい…

いよいよホーム初戦!

ロッソ熊本、明日はホーム初戦です!。入場無料だから是非来てみてください。 13時から水前寺競技場。市電で国府で降りてグランド通を歩く。たぶん赤いロッソTシャツorレプリカユニ着て歩いている人もいるはず。ついていけばわかります。熊本のサッカーに…

ホーム初戦について

ロッソ熊本のホーム初戦ですが、やはり入場無料だそうです。 それから公共交通機関をご利用くださいということで車はダメのようです。今日、ポスターを見て確認しました。結構、街中には貼ってありますね。どのくらいの観客が集まるか、楽しみのような怖いよ…

土曜、ミニゲーム会

これはサッカーではなくドイツゲームの話。土曜日にはフェスタでドイツゲームのゲーム会を昼からやる予定ですので来れそうな方は是非・・。

サッカー観戦入門

サッカー観戦が初めての方もいらっしゃるかも。基本的なことをいくつか。 まず、通常、ゴール裏は熱狂的サポーター席となっています。一緒に応援した人はここでもいいですが、初心者にはつらいかも。 追記:ロッソのサポーター集団「アルデラス」はバックス…

24日ホーム初戦

ロッソ熊本は今度の日曜日がホーム初戦。いよいよ近づいてきました。とりあえずどういうものか見に行ってはいかがでしょうか?で、具体的にはどうやっていくかですが、場所は今回は水前寺競技場ですので、車で行くのはちょっと厳しい(駐車場が少ない)。お…

クロノズ・ジョウンターの伝説

SF

クロノス・ジョウンターの伝説 (ソノラマ文庫)作者: 梶尾真治,森流一郎出版社/メーカー: 朝日ソノラマ発売日: 2003/06メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 138回この商品を含むブログ (87件) を見る上の本を買った書店は熊本紀伊國屋書店ですが、梶尾慎治の「…

失踪日記

失踪日記作者: 吾妻ひでお出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2005/03/01メディア: コミック購入: 28人 クリック: 293回この商品を含むブログ (1146件) を見る話題になっていたのは知っていたので、書店で見てつい買ってしまう。確かにすごい内容です…

巨人、ミセリ解雇

http://www.sanspo.com/sokuho/0419sokuho039.html 思ったより早かったですね・・。実際の所、現在の巨人はリリーフ陣が使える選手と使えない選手がはっきりわかってきて、かなり安定感を増しています。だから勝ち星も増えているわけで、さらにミセリ解雇と…

アクワイア

「熊本ドイツゲームの会」初めての試みとなる「会のゲーム」としてアクワイアを購入することに。アクワイアはもちろん存在は20年ぐらい前から知っていて、当時はシミュレーションゲーマーだったので、アバロンヒルのカタログなどでよく見る存在でした。が…

熊本ドイツゲームの会 葉桜見学

いい天気に恵まれて8名参加。本来花見でしたがほとんど桜は無く・・。しかし、多少は咲いている桜が見えるところに陣取りました。なぜかワインが多く集まってました。もちろん、パーティーゲームもいくつか。こういうケースだと紙に書くこともままならない…

盗賊の親方

http://www.ps-hiroshima.com/board/masterthieves.htm これってこんなに高いんですね・・。誰か買って持ってこないかな・・(他力本願)。

熊本ドイツゲームの会 花見葉桜見学

熊本ドイツゲームの会の花見は桜がもう散りかけているので葉桜見学に・・。4/17(日曜) 12時から熊本城です。もちろんゲームもします。まあ、簡単なパーティー系ゲームになると思いますが。新ゲームも少し考えています。その後、2時ぐらいからフェス…

地域リーグ決勝大会、一次ラウンドは熊本でも開催

http://www.jfa.or.jp/H17jigyou/jigyou_H17_2.html さかくまの掲示板で知ったのですが、九州リーグで2位以内になったあとに出られる全国地域リーグ決勝大会の一次ラウンドが熊本でも開催されるようです。これはうれしいですね。11/25〜27です。順調にいけ…

匣の中の失楽

匣の中の失楽 (双葉文庫)作者: 竹本健治出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2002/10/01メディア: 文庫 クリック: 206回この商品を含むブログ (32件) を見る乾くるみの「匣の中」を読もうとしたら、先にこっちを読めと書いてあったので読んだ本。よく知らずに読…

ライトノベル☆めった斬り!

ライトノベル☆めった斬り!作者: 大森望,三村美衣出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2004/12/07メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 94回この商品を含むブログ (161件) を見るとりあえず読んでみた。SF小説好きにはいい感じのライトノベル紹介本。ライトノベ…